決め手に欠けないで、アイノウ

f:id:marukam:20200411120121j:image

 

胡椒が決め手!って名で売ってる麻婆丼に胡椒が付いてなかった時、決め手にかけるとはこのことかとなった。

それ以来買っていなかったコンビニの麻婆丼、久しぶりに買ってみたら

商品名は胡椒じゃなくて、醤(ひしお)が決め手!って書いてることに気付いた。

今回は胡椒付いてるじゃん!と思ったら胡椒と思ってたものは胡椒じゃなくて花椒(ホアジャオ)だったし全く合ってなかったの、一人でびっくりして一人で恥ずかしくなった。

今まで決め手は胡椒だと思って食べてたや。

自分の脳味噌の方が決め手にかけていた。反省と学び。


醤ってなんだろ?って検索したら、ペースト状の調味料又は味の濃い食品の総称って出てきた。幅が広すぎる。醤って書いて中国語ではチァンと発音するらしい。ちょっとかわいいチァン、中華料理の分野では日本語でもジャンと読むことが多い。(ばいWikipedia)

発音も幅広ジャン。

 


幅広といえば、髪を3年ぶり?ぐらいにバッサリ切って前髪も少し幅広さんになった。

視界が良好で、お風呂上がりのドライヤーもすぐに乾くから嬉しい。前下がりの髪型も前からしてみたかったからやったぜな気持ち。

エアギアのアギトみたいで好き。

髪を切ると脱皮感ある。脱ぎ脱ぎ。

伸びた爪を切ったあとのサッパリさにも似ている。でも切りすぎると痛いので深爪には気をつけるべき。

 


母と私と業者さんで打ち合わせしてるとき

自分よりも年上の人に、とてもしっかりされてる娘さんですね。って言われて嬉しかった。しっかりはしていないと自分で思っていたので、そういう評価をお世辞でももらえると単純なので嬉しいや。もっとしっかりしていくぞ。

 

 

電車で反対側のドアがなんで開かないのか疑問に思う少年と抱っこするパパ

「あぶないじゃん」という声が優しくてほっこりした。何気ない場面で人に指摘をする時、声のトーンや雰囲気で指摘する側の素が出てくるような...本音みたいだね。

私もあのお父さんみたいな、優しいトーンでありたいなぁ。

最初の方は「あぶなくないよ、便利だよ」って男の子は言ってたけど、れーるがあるでしょと言われて納得していた。そこは反対にホームがあるわけじゃないからレールがあって危ないね。

そのぐらいの年って見えるもの全てが疑問だもんなぁ。危ないって思考も危ないを経験したりしないとすぐには分からない。

成人しても体験してみないと分からないことってたくさんある。体験しなくても分かるっていうのは想像力があればできるんだろうなぁ。いろんなものを見て、感じて、想像力高めようと思った。

そういえば成人って、人に成るって書くんだなぁ。みんな人なのに不思議。ちゃんとするってニュアンスなのかな。

 

写真は良い色味だったヤマサかまぼこの看板。

ヤマはへで表現してるの初めて知った。